50代 女性 一般 *スクリーン・ネーム:Jurian Tattsun
![]()
Thank you for “I Love Learning.” Wonderful!!
すごく楽しかったなあ~~!!私の心から真先に出て来る言葉です。
この学びを始めた頃は、好奇心で一杯でしたが、10回目を終えてこれほどまでに、
私の心に 深く深く温かい思い、愛を与えていただくことになろうとは、
思いもしない事でした。
この自立学習コースは、森さんのお話の中にありましたように、
私の全てを受け入れて下さったのですね。
このような歓びは、私にとって、初めての経験で、
何ものにも代えられない天からの贈り物でした。
![]()

私の書いた文に添えてくれるStella(”I Love Learning”の水先案内人)
からの愛のメッセージが、何よりの励みになり、
Haruka(シナリオの中のイラスト担当者)のすべてのイラストは、
とてもうれしいものでした。
ヒロインの気分を心ゆくまで、味あわせて頂きました。Thank you so much!
おかげさまで、最初の頃の私と比べると数倍も心が軽くなり、
今とても平和な気持ちで毎日すごさせていただいています。
![]()

scene5
それから、I don’t know why. とても不思議な経験なのですが、
ここで使われている英語には日本語だけでは、味わえない、
とても心に響くものを感じます。
わからない単語を一つずつ辞書で引きながら、台本をかみしめるように
味あわさせてもらっているうちに、体に染み込むような感じを覚えるのです。
(シナリオはすべて和訳つきです)
かといって、全ての単語を記憶するという器用なことは、できないのですが、(笑)
でも、こんな私にも暗唱(自由参加)ができました。
(シーン10に深くお心を打たれた、Jurian さんは、
暗唱するということをご自分でお決めになり、
何とシーン10をまるごと暗唱されました!)
これは、ウ~ン、私にとっては奇跡です。
Scene 10で、Roseが地球へ旅立つ時のsceneは、なぜか涙が溢れてたまりませんでした。
今の私の平穏な心を感じた時、心からありがたく思ったからかもしれません。
![]()

つい最近の私の特に大きな学びは、
主人の母との関わりによってもたらせることから起きていました。
この頃、そんな苦しい思いを受け入れられるようになってきました。
miracleです。
私が生きる事を心から楽しみ始めた時、
不思議なことに、これまで苦労の多かった義母にも、
とても楽しめる場所を与えていただくことになったのです。
現在、一月の半分は、老人ホームに行き(ショートステイ)、
お手伝いをしたり(本人曰くです)
レクレーションや若い男の子たちとのやりとりを楽しんだり、
友達ができたりと幸福な日々を送っています。
私にできない事を代わりにして下さる方が必ずいて下さる事にも気づかされたのです。
本当にありがたいことだと思います。
徐々に心を開いてくれている義母の笑顔は、わたしの幸福の源です。
○
私の心の深い部分を育ててくれる人は、この義母なのかもしれません。
辛さが感謝に変わる一瞬です。
義母と私は、つながっているのだということを感じます。
そして、全ての人とも、自然とも、、。
○
そして、どうしようもない苦しさから抜けられない時、
私をここまで喜びに導いて下さった、
森眞由美さん、ケンヨシノ、Stella, Haruka, スタッフの皆様に何とお礼を申し上げていいのか分かりません。
それから、一緒に学ばれた友人の皆さん、
楽しいお話と学びを本当にありがとうございました。
![]()
英語の実力はといいますと、よくはわからないのですが、
全体の感じをつかむことができたかなというところです。
英語を学ぶ楽しさを心から味あわさせていただきました。
そしてこの10ヶ月間は、未知の私を発見することの連続で、
ドキドキ、ワクワクでした。
そしてそんな私をとても好きになりました。
これからも英語に親しみ、暗唱も楽しみながら、脳を活性化して、英語を通して、
いつかどこかで、何かお役に立てる日が来たなら、どんなにすてきな人生になるだろうなと思います。
○
このうれしい感覚をありがたく受け留めさせていただき、
これからも、英語を楽しんで行きたいと思います。
このような得難い体験をさせていただいたことは、
私がこれから生かさせていただく上に、
とても大きな力になります。
○
素晴らしい出会いに乾杯!!
本当に本当にありがとうございました。
○
Wish you happiness!! Goodbye!

